ハロウィンは国ごとに違う? 留学でみたハロウィンの文化 ~カナダ編~

日本でもすっかりおなじみのハロウィンですが、今回は私がカナダで留学中に見たハロウィンの様子をご紹介します。

カナダではハロウィンの季節が近づくと、お店にはさまざまな仮装、デコレーショングッズや、怖いけれどちょっとかわいいお菓子がずらりと並びます。
店先を見ているだけでも楽しくて、お菓子は食べきれないとわかっていても思わずいろいろと買いたくなってしまいます。

ハロウィン当日の夜、通りは思い思いの仮装をした人たちであふれ、歩くだけでワクワクするような雰囲気に。
私もしっかりと仮装をして学校の友達と一緒にパーティに参加しました。

会場は暗闇に、蜘蛛の巣やゴーストが紫や緑のライトに照らされ、まるでアトラクションの中にいるよう。
いつもとは違う、にぎやかだけど少しホラーな世界を楽しむことができました。

日本ではあまり味わうことのできない雰囲気は、留学生活ならではの特別な体験です。

ハロウィンを通して、異文化の面白さを改めて実感しました。

スタッフE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次