文化を知る、生活をしてみるっておもしろい 朝食編
一日のスタートは朝ごはんから!
アメリカの家庭ではどんな朝食をとっているのでしょうか?
平日の定番朝食は、「シリアル&フルーツ」。数種類のシリアルから自分好みでシリアルを組み合わせ、たっぷり牛乳を注いでいただきます。それに加えて、バナナ、リンゴなど。ヨーグルトや瓶詰めのアップルソースもよく登場します。
休みの日の定番は、「トーストかパンケーキ」。そして「ベーコンやウィンナー」、「スクランブルエッグや目玉焼き」。たっぷりの牛乳*をごくごく。
これらは、私がお世話になったいくつかのホストファミリー宅での朝食です。のせるものはたっぷり!というのがアメリカ流。
トーストしたパンには信じられないくらいたくさんのバターを塗り、さらにブルーベリージャムやラズベリージャムをたっぷり。メープルシロップはパンケーキが浸るほど。
朝ごはんからも体験できる文化の違い。
生活してみると、英文問題の内容に映像が浮かぶようになりますね。
是非機会があったら体験してみてください。
*一般的に家庭で購入する牛乳は、1ガロン(4リットル)ボトル入り!
スタッフKao