お知らせ
-
ハロウィンは国ごとに違う? 留学でみたハロウィンの文化 ~カナダ編~
日本でもすっかりおなじみのハロウィンですが、今回は私がカナダで留学中に見たハロウィンの様子をご紹介します。カナダではハロウィンの季節が近づくと、お店にはさまざまな仮装、デコレーショングッズや、怖いけれどちょっとかわいいお菓子がずらりと並... -
ハロウィンは国ごとに違う? 留学でみたハロウィンの文化 ~アメリカ編~
あっという間に街中がオレンジのハロウィン色に。スーパーに観賞用の色とりどりのかぼちゃが並び始めると、「ハロウィンだ~」というムードが出始めます。住宅街の玄関先にかぼちゃが飾られ、ハロウィンのリース飾られ、間近になると大小の手作りジャック... -
文化を知る、生活をしてみるっておもしろい 買い物編 ~アメリカ~
「とにかくなんでも想像を超えるサイズ感とバリエーション!」アメリカでの生活はいつもそんなことを感じる日々でした。今回はその中の一つ、洋服屋さんをピックアップしていきたいと思います。日本では、洋服のトップスはS、M、L、XL(MとLのみの場合も多... -
文化を知る、生活をしてみるっておもしろい 朝食編 ~オーストラリア~
コアラやカンガルーが有名なオーストラリアですが、現地の家庭ではどのような食事を摂るのかみていきましょう。私自身が住んでいた場所はゴールドコーストと呼ばれ、海沿いに飲食店やショッピングモール、アミューズメントが立ち並ぶ地域でした!またホス... -
文化を知る、生活してみるっておもしろい 朝食編 〜イギリス〜
イギリスの朝食というと、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?トーストに目玉焼き、ベイクド・ビーンズ、マッシュルーム、トマトにベーコンやソーセージが一皿に乗ったボリュームたっぷりの「イングリッシュ・ブレックファースト」をイギリス人が毎朝...